YouTubeに2022年12月22日の冬至ホロスコープの解説動画をアップしました。
(プレミア公開で本日17時より閲覧できます)
今回の冬至のホロスコープで見るエネルギーの特徴というのは
だいたい、3月の春分の日までの傾向だと思ってください。
そして、今回のチャートもやはり厳しい感じが色濃いですね💦
射手座のAscに近い位置に山羊座太陽があり、
その太陽は3ハウス牡羊座木星と極めてタイトにスクエア(90度)をとっています。
これがまず1番の特徴ですが、このことについて動画内で解説していますので
ぜひお聴きください😃
それと、6ハウス双子座逆行中火星と12ハウス射手座月のオポジション(180度)
が非常に目立ちますよね。
病気が増える、特に子供。
肺と呼吸器系、そして肝臓に関わるものなどが注意です。
そして、事故なども多くなりやすい傾向があると思います。
今回はこの二つが主な傾向だと言えると思うのですが
(良い事柄の予想なども動画で説明していますが、今回は
特に上記の2点が強い)
これらは今まで作ってきている世界と今後の世界に至る前の
産みの苦しみ的な要素もありますし、今後の厳しい変化は避けては通れぬ現実だというのも
今回の太陽・Ascと木星がスクエア(90度)という配置で
きっぱりと宇宙から言い渡されているような気がします💦
私的にも来年から世の中の厳しさは
本格的なギアが入ると思っています。
今までも色々と来年への懸念や準備についてはいくつかの動画で少し触れてきていますが
一体どれくらいの人がそれをきちんと受け取っているのか
よくわからないなぁ・・・と思うこともしばしば。
私は今回の冬至のチャートを分析して
一層気が引き締まる思いがしました。
ということで、昨日から関東もかなり冷え込みが強くなってきた感じです。
体調管理をしっかりと、そして来年への準備もしながら年末を迎えましょうね☺️✨
この記事へのコメントはありません。