最近の趣味・興味あること(仕事と趣味と生活と)

最近知った、Googleが提供している「Google Arts & Culture」

美術に興味がある人なら、とてもオススメのサイトです 😉 

 

私も美術がとても好きなのです 🙂

特に知識が豊富なわけでもないし、自分で絵をうまく描くことはできないのですが・・・色々な絵画を観るのが昔からとても好きで、美術館や画集なども大好きなのです。

1つの美術館にそれこそ1日いられるなら、いれます。

今は外出自粛の流れなので行けませんが、その代わりにこのサイトにアクセスすれば、家で世界中の有名な美術館の展示作品を知ることができるのです。

このサイトにアクセスしてしまうと、それこそ時間がいくらあっても足りないのですが、まだ活用したことがないけれども美術に興味ある・・・

という方はStay Homeで楽しめると思いますよ 😉 

 

 

そして、最近・・・私はオイルパステルにほんの少し興味を持ち始めました。

といっても、先にも書いたように私は絵が特別上手ではないし、きちんと学んだこともないし、今の自分には「塗り絵」で十分なのですが 笑

オイルパステルを使って絵を描いている動画を複数見てから、興味を持ち始めたのです。 クレヨンのような絵の具のような油絵のような・・・?

これらの要素が混ざったような画材のようで、描かれた絵の質感も素敵だなぁ・・・なんて思いながら・・・。

・編み物

という趣味が現在一応あるので、どうしようかなぁ・・・と迷い中。

私は色々興味は持つけど飽きやすい性格なので・・・ 🙄 その他にも色々と遊び程度に好きなことはあるのです。

 

でも、Stay Home では以前のように、レッスンやセミナー開催で仕事の時に外にでかけて気分転換・・・ということがなくなったので、家で仕事の他には趣味時間をもっと上手に使いたいと思って試行錯誤中。

 

やりたいことは色々あるのだけど時間が惜しく感じたり、細切れで足りなかったりで結局集中できなかったりすることもあるので・・・。

 

これから先は(アフターコロナ時代は)仕事漬けとか仕事だけの人生の人は喜びを見いだすことができなくなっていく傾向が今まで以上に顕著になると思いますが、

仕事の形態がどんどん変化していって、少し前には到底「なくならない」と思っていた仕事がなくなったり、人員が削減されたりすると思います。

 

だけど裏を返すと、本来の自分を濃くしていく生活が可能になる気もしています。

そしてその時に趣味との関わり方が重要になると思うのです。

趣味には自分のヒントが沢山隠れていますから、どんな時代でも自分らしく生きる根本のヒントは「仕事と趣味にある」といっても過言ではありません。

 

Stay Homeは何か動きが止まっているようでいて、新しいチャンスを作ることができる時でもあります。

 

仕事と趣味と生活と。

 

趣味と生活が後回しになっていると感じてきた人にとっても、今は変化できる時だと思います。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP