「転職すべきか、否か」4択カードリーディング

YouTubeに「転職すべきか、否か?」というテーマで4択カードリーディング動画をアップしました。

 

https://youtu.be/8r_eBrJJQG4

 

 

今の世の中の状況で、かなり真剣に転職を考えている人も多いと思います。

リーディングはタロットとオラクルカードで、アドバイスや注意点、マインド状の指針等も交えてリーディングさせていただきました。

 

それと、動画の最後の方では私自身が転職する際に、一番重視したこと、

具体的には独立を判断した最終的な一番の判断軸のお話もさせていただいております。

これは以前アメブロをしていた時にも書いたのですが、明確に私が「重視すべき」だと感じていることです。

 

もちろん、仕事というのは

・お金のために

・生活のために

・生きるために

仕事をする面もあります。私も独立をする際にはこれが成り立つように色々な勉強と行動をしてきました。

(それらと自分が得た経験、さらにそれから学び続けていること等を交え、発展させて起業レッスン等で独立を実現していくためのレッスンをしています)

 

私が重視するのは、これももうアメブロの時も何回も書いていますが

「継続できる一過性ではない仕事を実現すること」です。

ところが、こういったことよりもキラキラ起業や、ほぼ”ぼったくり”に近いセミナーやコミュニティに憧れる人がどれだけ多いことか。

特にアメブロはそういうものが多い。「この内容や回数でこの値段?」と驚くようなものでも、キラキラ信望者はそのコミュニティに仲間入りすれば(もしくは接点を持てば)自分もそうなれると信じている・・・。そしてそういう人ほど現実的な行動はあまりせずに信望者という立場のまま「似たような真似をしたい!」と憧れるものの、表面的な理想止まりで停滞していく・・・。というサイクル・・・。

 

継続できる仕事のためには何が必要かというと

 

・情熱

・プラン(企画、アイディア)

・現実的行動

・知識、スキル

 

以上です。

ちなみに、このどれが抜けても難しいと思います。

あくまでもこれは「独立」や「フリーランス」の場合であり、会社員での場合はまた違う要素が必要となります。

 

だからこそ、本当にその人の価値観がしっかりしていないと、

そして現実的に物事を見ていけること、苦手なことでも自分に必要と判断すれば地味にでも取り組むことができる中身が必要です。←断言 😀 

今までとは別の会社に転職したい場合は、今までの場所では何が自分に不都合だったのか、何が問題だったのか、これから移動する先では何を重視して、どんな成長をしたいのかを明確化すると良いです。

それらをあやふやなまま転職すると、同じような問題にまた再会する可能性が高くなるので。

 

 

私は会社員も長年経験して、フリー(独立)も経験して、どちらのメリット・デメリットも体感している身ですが、いずれにせよ、これからの自分に何が必要なのかを明確化させることから、転職や独立の具体的な扉が見えてきます。

 

 

今回のリーディングをもしご参考いただけたら、リーディングで示されていたメッセージに出ていたポイントを、ぜひノートなどに書き出して整理してみてください。

そしてそれを客観的に分析していくと次の道が見えやすくなります。

本当に必要なことは、いつも自分の中に答えがあります。

転職や独立は生き方を変えるチャンスでもあります。

皆様にとって何か新しい道を求める時であるならば、応援しています 😉 

 

何かを変える時はプランも直感も大事です。

 

自分を信じる時に、新しい道を創るチャレンジは自分に味方をします。

 

何かリーディングして欲しいテーマがある場合はコメント(YouTubeでもこちらのブログでも可)でお知らせくださいませ 😉 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP