ここ最近はコロナのこともあり、色々な人が色々と仕事のやり方を変えざるを得なかったり、今まで通りにはいかないことが多くなっている社会の流れだと思います。私はそ…
- ホーム
- WORK STYLE
WORK STYLE

事業企画・計画を考えることを外さない
先日、これから自分の事業を考えている方(将来的には自分で独立した仕事をしたいという希望を持つ方)から、現在考えている仕事内容をざっくり伺いました。(このク…

独立や個人事業こそ☆バレットジャーナルのススメ
私はバレットジャーナルをしています。バレットジャーナルとは考案者のライダーキャロルさんがその著書のタイトルで「人生を変えるノート術」と書いています。…

【仕事や自己発信】やり方よりも大事なこと
自分の独立した仕事や自己発信などは、ある程度の「やり方」「方法」というものも理解する必要があると思います。そして一応、それらを理解した上でその後に必要なこと…

こたつを片付けて夏にワクワクする♪ バジルの収穫。
最近蒸し暑かったものの、今週から外の仕事も復活して忙しかったこともあり、こたつをしまえていませんでした。それに、6月でも肌寒い日が例年必ず数日はあるので、そ…

ピンチをチャンスにするのが「今」。クライアント様からのご相談を受けて
「ピンチをチャンスにする」ということが、今以上に世の中の多くのパターンにとって当てはまる流れも少ないように思います。今までの仕事を解雇されてしまったクライア…

お菓子を作りつつ、オンラインセミナー講義用テキストがほぼ完成♡
今日の午後は途中からお菓子づくりをしたいなぁ(簡単にできるもので)と思い、ミニ紅茶ケーキを作りました。9日の【自己発信スタート前のstudyセミナー】*残…

独立した仕事を叶える人の特徴
独立した仕事を叶える(実現する)人の特徴は確実にあると思います。今日はその辺を少し書こうと思います。 独立した仕事を実現している人は、◆誰かのコ…

劇的に?!パソコン作業がしやすくなるコツ
昨日のYouTubeLIVEで結構疲れてしまった今日の私です。なんと3時間弱もLIVEをしていたのです :roll: とはいえ、LIVE中は皆さんとコミュ…

ついにアメブロ削除しました
確か2016年からコツコツと書いていたアメブロでしたが、予告通り、アカウントごと先ほど削除しました ;-) まだ24時間くらい、完全に削除されるまでは時間が…
最近のコメント