数日前の5月9日にオンライン(Skype)で【自己発信スタート前のstudy講座】を開催しました。
今回5名の方と私でのセミナー予定でしたが、お一人体調の関係でご欠席されましたが
(そのため、今回は特別に1週間だけ他の受講者様にもご了承を得て、セミナーを録画し、限定動画で閲覧できるようにさせていただきました)
無事に複数人でのオンラインセミナーを終えることができました 🙂
セキュリティ面で信用できないという理由で、zoomでの開催を念頭に企画したセミナーだったのですが、Skypeでもできてホッとしております。
さて、今回のセミナーにもとても嬉しいことにご感想をいくつか終了後に頂いております。本当にありがとうございます♡
ご感想をくださった受講者様にはその後ブログ掲載のご了承を得ておりますので、今回ご紹介させていただきます。
【Sさん】
今回akikoさん、皆さんのお話を伺い、
【誰に伝えるか】【何を伝えるか】そこがはっきりしていれば、周囲に流され、ヘンに差別化しなきゃ!と躍起になり、結局何をしたかったのかわからなくなることはなかったのかと思います。
そして、どうしたらより良く発信していけるのかという考えがあると、飽きてしまうこともなかったのかもしれません。
今後、どの分野で発信していこうか、まだ決めていませんが、
オウンドメディアに向いていると思うので、まずは入念に考えてみたいと思います。
長々と失礼しました。
皆さんの個人発信がうまく運びますように 😀
ありがとうございました 😀
【Yさん】
正直ブログなど誰でも出来るしと甘くみていた自分がいましたが、
【Mさん】
3年前からカードリーディング動画を拝見し続けて来たakiko
講義を聞いて、『私ならでは』の表現、発信を目指して研究してみ
具体的なアドバイスも頂けて嬉しかったですありがとうござ
時間は掛かるかもしれませんが、先生に『ブログが出来上がったの
貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。
【Nさん】
動画のアップ
ありがとうございました😊
講座の内容も
とても分かりやすくて
今のブログでも
直ぐに出来ることがあったので
akiko 先生のお話しを参考に
Amebaブログの見直しをしてみました。
私もアメブロのコミュニティが苦手で‥😰
それが悩みでもあるので
今後の目標は
(今すぐには無理だと思うのですが)
自分のサイトを作ることを目標にしたいなと思ってます。
akiko 先生
この度は色々とご配慮頂きまして
ありがとうございました。😸
また機会がありましたら
宜しくお願い致します。
今回のセミナーは個人発信をこれからスタートする方のためにご用意した内容です。
今まで起業系の講座やセミナーをしてきて、ブログに対してすぐに挫折する方もいたり、もしくはずっと初期の頃と同じ内容を書いていて「簡単にできる部分」しか手をつけない、仕事の発信としての内容を作り込まない、個人の活動としてのものだとしても他の人のテイストをなぞって終わり・・・
のようなパターンに多くの人が陥りやすいということがわかっています。
もちろん、ブログは一朝一夕で成果が上がるものではないのですが、
単純に大人気ブロガーのようにキラキラすることに憧れているまでの範囲では、多分自分のブログを育てていくことは現実的に進まないと思いますし、
長く継続できる楽しさや価値も見いだすことはできないと思います。
なので今回のセミナー内容は、これからブログをスタートすることを検討している人、もしくは現在のブログを見直したい方や、ストップしていたものを再開したい人にも
これから自分が作るものをきちんと育てる上で役立ったり、自分らしいブログをきちんと最初から考える(継続することを前提で)ために必要なことをお伝えいたしました。
ブログで活動の軸を作っていくために必要なこと。
それはまず、自分がどういう活動をしていきたいのかを基に骨組みを意識して作成を継続していくことです。
途中で変更することになってももちろん構わないのですが、自分の方向性が見えないまま、ただ単調に適当な記事を書き続けていくのは自分が最も辛くなると思います。
私がレッスンでお伝えしたり、個人レッスンでも重視するのは
一気に大きな成果を得ようとしたり、有名な仕事をしているように演出することや、大人気ブロガーを目指すことよりも
自分らしい活動や仕事を構築してそれを1つずつきちんと形にしていくことです。
自分らしい仕事いうのは、誰かの真似事やパクリで終わるものではないこと。
そして、自分ならでは価値感が反映されているもの。
自分が心地よくできるサイズ、方法、表現でも収入を得ていくことを可能にすること。
自分の活動を本当に長く実現していきたい人には、これらのことがどれだけ大事なことなのかがわかると同時に、「すぐに」できるものではないこともわかると思います。
そして、最初の1歩から「丁寧だけど勢いも必要」な自己発信を念頭に、制作をスタートして頂きたいと思います。
仕事や活動を発信するのにブログというのはとても効果的、且つ信頼性が高い媒体ですから。
今回ご参加くださった皆さま、そしてご感想まで頂きありがとうございます✨
皆様の価値や仕事、活動を1つづつ、ブログでも構築していくことが出来ますように 🙂
コメント