確か2016年からコツコツと書いていたアメブロでしたが、予告通り、アカウントごと先ほど削除しました 😉
まだ24時間くらい、完全に削除されるまでは時間がかかるようですが
削除してしまえば本当にあっけない。
数年間、ほとんど休まずに更新して積み上げてきたものを自分で削除したのだけど、気分はスッキリ。
よく、facebookの世界のリア充自慢や欺瞞などに疑問を感じてやめる人は多いらしいですが、(facebook離れという言葉もありますね)アメブロも結構その中の世界の特徴はとても似ていると思うのです。
私にとって時間と労力をかなり投入してきたアメブロの全てをリセットしてしまうというのは、自分の心の中でも大きな切り替えでありリセットです。
でも、やはり春分の日までにはどうしてもしたかったので、ついに本日削除を決行しました。
私はどれだけ労力や時間を費やしてきても、崩すと決めたら、壊すと決めたら、やめると決めたらスパッとそれをしてしまうところがあります。
会社を辞める時はもっと心理的に大変だったけど、あの時も「辞めることを断固として決行する」と決めて部長に話したのでした。
人生を変えるには、その時の時点で私に必要なのは会社を辞めることだと思ったからです。
だから、今回も私にとって必要なことは、最初は認め難かったけれども
「やはりアメブロをやめることだ」と以前から感じていたので、「退会」の場所をクリックする時はもっと躊躇するかと思いきや、
淡々とクリックしていて「意外とあっけないな」とも感じたのでした。
だけど、いつも「いいね」を押してくださっていた方や、アメンバーさんなどとのコミュニケーション記事がなくなることなどに関しては、
今年になってからも「うーん・・・どうしようか・・・」と迷っていた部分もありました。
(特に最後までアメンバーさんとして残ってくださった方々には格別の感謝を申し上げますm(__)m)
ただ、これはまた作ろうと思えばやりようはあるし、アメブロも今までの使い方とは別の使い方で使用することはあるかもしれませんし、ないかもしれません。
この辺はまだ不明です。
なにはともあれ、私が発信する情報の一番の軸である「ブログ」はこれで後戻りすることも、既存のものに頼って現状維持もできなくなりました。
いちいち面倒な過程を経ても自分のオリジナルサイトを作ったけど、これは私のブログ活動において、またゼロからのスタート。
こちらのブログ兼HPを通して、今までもご興味をお持ちくださりこちらに移って記事を読むことを継続してくださっている人たちに加え、新しい人たちとも繋がることができたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします**
アメブロお疲れ様でした。引続きこちらも拝見させて頂きます(о´∀`о)
よっこさん♪( ´▽`)♡
こちらのブログにコメントありがとうございますー!!
すごく嬉しいです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメント第1号だぁ!!
そして引き続きご覧いただけて本当に感謝です!
アメブロでは書かなかった内容も書いていきますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたします^ ^