YouTubeのセカンドチャンネルの方にvlogアップしてます 😀
最近はまた外の仕事ではなくオンラインでの仕事がメインとなり、出かけることもなるべく控えています・・・が、元々家で過ごすのも大好きなので私にとってはそれほどそういうことは苦ではなく。
今回は雨の日に塗り絵とお茶とケーキを仕事後と夕食の間にしている様子です。
60分もない少しの時間ではありましたが、やっぱり作業するときにお茶とお菓子があると気分的に違います 😉
私が気に入っているガラスのティーポットの話を動画で少ししているのですが、
やはりティーポッドは下にキャンドルウォーマーが付いている方が断然温かいお茶が2杯目、3杯目も楽しめるので好きです。
ガラスなので中のお茶の色味や葉っぱが見えるのとキャンドルの灯の雰囲気で癒されます 😀
そういえば、上野の美術館の側のカフェでもフレッシュハーブティーをいただけるのですが、最近は好きな美術館がある上野にもなかなか行く気になりません・・・。(人多いし・・・)
そして家で育てるハーブを増やしたいものの、ここのところ雨続きなのであまりハーブの芽が大きく育たず・・・。
もうすぐお日様の効果ですくすくと育つことを願いながら、やっぱり自分で育てたハーブでお茶を飲むのは嬉しいものです 😉
私はレモンバームの香りがとても好きなので、レモンバーム多めに入れて作るのですが、レモンバームのフレッシュハーブティーにも色々な効果があるようです。(抗菌作用や免疫力向上、アレルギー予防、不眠症などなど・・・)
小さな植物や自然の力の不思議。
もうすぐ、夏本番がスタートですね!
以前のような安心して出歩くことができる夏であってほしいです。
コメント