昨日はアメブロをアカウントごと削除したものの、夜眠る前までブログ自体が消えてなくて、「本当に大丈夫かな」と心配でした。
以前、ディズニーブログを消した時はすぐに消えたのに、アカウント削除から何時間も経ってるのになぜこんな数時間も残るの・・・と少しだけやきもきしていたのです。
今日の朝見たら、無事消えていたのでホッとしました。
さて、今日は外の仕事はなかったのですが、その代わり今後のために少し用意をした方が良いものを考えて買いに行きました。
備蓄として、インスタントラーメン5個入り1袋、ドラッグストアで市の指定のゴミ袋、生理用ナプキン、サランラップ、水を1つづつ。
まとめて買う必要はないと思うので、1つづつしか買っていません。
その他、毎週利用しているパルシステムでお米5Kgを1袋と冷凍食品のエビピラフ1袋も。
今の所、必ず「なる」とも「ならない」とも言えないのが、諸外国と同じように都市封鎖が起こるかどうかだと思います。
私は1週間〜2週間分くらいをしのぐ食べ物は、スーパーに気軽に行けなくなってしまう場合を想定して少し用意した方が良いかな、と思いました。
既に封鎖している諸外国もスーパーにも行けない、という状況ではないので1ヶ月分も2ヶ月分も買う必要はないと思っています。
この前から今も続いているトイレットペーパー買い占めの件もそうだけど、本当に「自分さえ良ければ」の心で買い占め行動をするのは日本人から率先してやめるべきだと思いますが、(それができそうな精神性は本来はある国だと思う)
日頃からの健全な備蓄は多少は必要だと思います。
少し前と今日、近所の大きなドラッグストアでカップ麺を箱買いしている人、1人1個までと張り紙がしてあるのに、やっと入荷されたトイレットペーパーやティッシュをレジにまとめて持ってきている人などがいて、明らかに家族で来ているのに
「別々に住んでいるから」などという言い訳をしていて呆れましたが、きちんとレジの人は断ってくれていました。
カップ麺の箱買いは規制されてはいないけど、私は特にしようとは思わないです。家に2個くらいは常備していますが。
場所的には比較的土地が安定している場所であり、スーパーやドラッグストアやコンビニなども近くにあるので、備蓄といってもそれほど大げさに用意する必要はないと思っていて、
普段の食事でも利用できる食材を入れ替えていくような感覚で備蓄は普段から考えています。
そして、少しお買い物をしてからは家の周りや敷地内の雑草を抜いたり掃除して、ハーブ、シソ、花の種を植えました。
まだいくつか植えたいと思っているものはあるのですが、今日はとりあえずここまで。
世の中は(国内)ウィルスがどうこうというよりも、今後の経済が大変なことになることがほぼ確定していますね。
そしてオリンピック。個人的にはオリンピックは今年にこの状況で開くべきではないと思うけど、オリンピックで利益を得るであろう人たちが「絶対やる」という勢いでこんな状況でも言っていて、
そうしたら特に開催地の日本の国民の命と健康はどうなるのでしょうか。
今、やっとこさ他の国に比べれば少しウィルスの増殖を緩やかにしている日本に(検査数が少ないからという点もあるけど)、衛生環境もウィルス増殖の度合いも異なる世界の人々をウェルカムで迎えてどうするのでしょうか。
夏になればなくなるウィルスでもないようですし。
本当、謎すぎ。
さて、今後の世の中はコロナ前とコロナ後では全然違う様相になるものが多く出てくるはずです。
結局、去年末に発生してここまで世界に混乱をもたらしているコロナショックは、全世界、世の中を大きく変える爆弾となりました。
つまり、去年からの土星・冥王星のコンジャンクションに始まり、まだこの先も続く木星も含めたトリプルコンジャンクションがもたらす「破壊と再生」は
本当に私たちの世界を一変させる試練とチャンスを与えています。
そして、だいたい、80年弱のスパンで起こる経済の大変化がこの世界では繰り返されていますが、それは天王星の周期(約84年)によるものが大きいのでしょう。
この後、本格的な水瓶座時代に入っていく過程で壮絶な破壊の後に
私たちには「進化」が待つはずです。
この混乱で、ますます恐れや不安が増大して「個の力」を封じ込める人と、
一度まっさらにしてまでも本当の自分の生き方を手に入れ、「個の力」を育て獲得する人の差が、大きく開いていく時代にもなっています。
それは「意識」の差が今までよりも途方もなく明確化する時代。
だからこそ、この混乱が私たちに投じているものは私たちの今の想像以上に大きな力を持っていると覚悟する必要もありそうです。
個人で仕事を得る力、生きる力は、今後益々必要になると思います。
コメント