こんばんは! 明日から12月ですね〜 😆
うきゃぁ〜!もう今年が終わるなんてぇぇぇぇ・・・。もっとやりたかったこと、あったのになぁ・・・と思いつつも、
(特に編み物はもっと沢山編みたかった!)
今日は月末なので午前中にうちの猫、しろろくんのトイレ掃除をしました。
しろろのトイレは1階と2階に1つずつあり、もっぱら1階のトイレで用を足すのですが、月に1回とか? たまーに、たまーに、2階でもします。
1階のトイレは月1で月末に外で綺麗に洗って2階用のトイレとして改めてセッティングし、2階においてあったトイレを1階用にする、という形で
2つのシステムトイレを1階と2階で1ヶ月ごとにローテーションで使っていくのです。
なので、しろろのトイレ掃除をすると、「あぁ今月も終わりかぁ・・・」と思うわけです 😀
さて、前置きで猫のトイレ話をしてしまいましたが、YouTubeに2020年12月のマンスリーリーディングをアップしました。
動画の中でも少しお話したのですが、なぜか今回カードを選ぶ時に、
「12月は癒しがみんな必要」という直感がきました。
今年の年末を無事に過ごし、来年へと繋がっていく中で、今一度自分のケアや世界、地球への何か「祈り」的なものが求められているのかもしれません。
個人個人でも、自分の心と体をしっかりケアする時間を意識すると良いと思います。
そして内観は引き続き重要です。
それにより実現したいことへの迷いや不安などがクリアに晴れて、自分がやるべきことが明確になる示唆とアドバイスがタロットから出ていました。
先延ばしをしていることにも本腰を入れて向きあうか、思いきって捨てるかの選択が必要な時でもあります。
これらは自分にとってのチャンスを活用するためにも非常に必要なことです。
ちょうど今日のインスタで提供しているデイリーリーディングでは、
「ソードのペイジ逆位置」が出ており、マンスリーリーディングの3枚目のタロット(12月の総括的指針)と同じカードが出ています。
私が今日のインスタに書いたのは
”チャンスの女神は前髪しかない” ということです☆
チャンスの女神には前髪しかないから、チャンスを自分のものにしようと思ったら、すぐにパッと!掴まなければ、女神様はするりと過ぎ去ってしまう、(後ろには髪がないから掴めない)という意味の外国の有名な言葉ですね。
では、チャンスをうまく掴むにはどうしたら良いかと言うと
よく流れを観察して時の雰囲気を察知し、自分の勘を信じてそれに従うこと。
時の流れや雰囲気と自分の呼吸を合わせて、「今ここで!」と感じたら、しかるべき判断をしていく。
いつも肝心なところでブレーキをかけたり後ずさりするのは、思考の癖が自動運転になっていて、自分のパターンを変える臨機応変さから逃げているのかもしれません。
ソードが示す風のエネルギーが滞りやすい人は、軽やかさと臨機応変さを活用しにくくなるので、知識や「時の流れ」が味方しにくくなります。
その代わりに現状維持を促す警戒心や神経質さが優位となり、自分の「知」と「意識」が変わらないので、行動が変わらず、過去と同じパターンの未来を反芻します。
チャンスを掴み活かすと言うのは、
・自分が自分の周りの空気を感じる余裕と
・知識を得て活かそうとする探究心、
・自分の思考をマネジメントできる力
の組み合わせが必要なのだと私は思います。
こういった余裕を生み出すために、もしかすると12月は癒しが必要な面が強いのかもしれません。
また、2021年は2020年以上に色々と大きな出来事が起こる1年だという予測が、ある程度ホロスコープをザッと見る限りでもできてしまう1年です。
そのため、そういう1年を迎える準備としても、自分の軸と心と体の基礎体力を整え直しておくことも効果的なのかもしれません。
時代の大きな変化は2021年だけで完結するわけではありませんが、来年の波に乗って激動の時代を自分らしく歩んでいく準備を12月は意識したいですね 😀
明日からの1か月も充実して過ごしていきましょう**
コメント