今日はこちらは雨。
私は一昨日、昨日と春の土用期間の「間日」だったので、
しばらくできなかった家庭菜園・ガーデニング関係の作業に集中をしました。
特に一昨日はすごく体が凝ってしまってくらい、地道に種植えなどをしていました。
今回家庭菜園用に植えたのは
・中玉トマト
・枝豆
・ピーマン
・小かぶ
・サニーレタス
・春菊
・バジル
・ナス(これだけ苗から)
などですが、少し前に植えている小松菜は芽が沢山出て順調に育っていて、
シソも芽が出ていますが少し発育が遅いように感じます。(日当たりの問題・・・?)
あとは観葉植物の鉢を植え替えたり、クコの木を植え替えたり、お花の芽を植え替えたりなどなど。
大変だけどとても癒されるし楽しい作業です♪
とにかく自分が植えたものが発芽して段々と育つのを見るのは嬉しいものです😃
また、お花も少しづつ増やしているので窓から見える位置や玄関周りなどに
どうやって並べたら沢山並べられるか、綺麗にディスプレイできるかなどをこれからきちんと考えなければ・・・
と思っています。(小さい自宅なので)
あー、またホームセンターに行きたい・・・!
ーーーーーーーーーーーーー
さて、YouTubeに2021年5月のマンスリーリーディングをアップしました。
今回はカップの9、ペンタクルの9、
という、どちらも満足度や幸福度の高さを示すカードが出ていて
5月は自分の生活や時間の豊かさを感じつつ
自分が実現したいことに向けて集中できる1ヶ月にできる指針が出ておりました。
*今回は私が気に入っている星の王子さまのカードを使用しました🌟
どちらかというと、スローな気持ちで自分の充実感を味わうことが
5月は大事なようですね。
ゴールデンウィークもあまり出かけることなどはしにくい世の中の状況ですのでちょうど良いと思います。
一方で自分の潜在的な意識の中に「このままではいけない」と感じる部分や
変化の必要性を感じていることにはこの5月のうちにしっかりと向き合っておくことが大事だと思います。
それと、今回の動画の最後で「Coming Soon!」ということでお知らせを入れましたが
【自分の時を創る3ヶ月講座】というものを開催する予定です。
本当は以前数回開催していた【Collage Organize講座】を舞浜で開催したかったのですが
現在の世の状況的にオンラインで実施できた方が良さそうな気がしているため
今回の3ヶ月講座はオンラインで考えています。
今回の講座は
・コラージュの勉強(ビジョンの扱い方)
・タロットの練習・勉強
・を中心に、自分の生活や時間をどのように自分の心の具現化が叶うように創るかについて
3ヶ月連続でやっていきたいと思っています。
そして、今回は【愚者・魔術師編】ということで、ネーミングしていますが
◆2021年後半からの時間を「新たなスタート」として仕切り直したい人や
◆今年の後半を境に自分が実現したいことにもっとどっぷりとコミットしたい人が
効果的なスタートをするために、
タロットの大アルカナで「スタート」を意味するこの2枚のカードに含まれる哲学なども交えて
講義やワークをしていく予定です。
詳細が決まり、告知の準備が整い次第
またこちらのサイトでお知らせしますので、ご興味ある方はぜひチェックをお願いいたします。
先日開催した【占星学特別講座】仕事・ライフワークリーディングのスキルと視点
をご受講いただいた方たちからも心のこもったご感想をいただいておりますので、
また近日中にご紹介をさせていただきます。
(その前の特別講座のご感想も今回の特別講座の案内記事でご紹介をさせていただいていたのですが、
1つの記事としてまとめていなかったので、一緒にご紹介をさせていただくと思います🍀)
5月も素敵な1ヶ月になりますように**
コメント