こんばんは!珍しくもう夜になろうかとしている時刻にブログを書いています 😀
さてさて、11月は絶賛内観月間ということをYouTubeのリーディングでもお伝えしたのですが、私もそのように過ごしており、とってもその恩恵が大きいと思っています 😉
ちなみに、私がよく使う言葉の
・内観
・マインド整理
の2つは厳密にいうと少し違う意味合いで私は使っているのですが、マインド整理は私の造語のようなもので今までブログ等はじめ、レッスンや講座で使用してきました。
しかし、今私は今後も「マインド整理」という言葉を使うか、少しニュアンスを変えた違う言葉に変更しようか今現在迷い中です☆
という話はさておき・・・。
私は内観をする時に、もう自動的にマインド整理の手順へ進む癖がついているので、私が今月時間を割いている内観には、もちろんマインド整理が入っています。
が、ここではとりあえず今日は「内観」と統一して書かせて頂きたいと思います。
私が今月している内観の1つに「モーニングページ」というものがあります。
これは厳密に説明すると「内観」とは少し異なるものなのですが、モーニングページは過去に一部の人たちの間で流行ったし、今もしている人たちはいるのでご存知の方も多いことと思います。
私も実は過去にモーニングページをしたことがあります。
しかし、その時はすぐにやめてしまいました。多分要因はモーニングページのルールを守ってやらなかったことが大きい気がしています。
モーニングページは、「ずっとやりたかったことをやりなさい。」という本で提案されている有名なワークです。
私が過去にモーニングページをしたのは確か4年くらい前で、独立前後の時です。
しかし、前述したようにその時はルールを守りませんでした。
そのルールとは
・A4サイズのノートに書く
というルールです。
私が今使っているのが下の写真のノート。セリアで販売されていてデザインがカッコいいし、この大きさのノートは持っていなかったので気になって以前買っていました。そしてこれがモーニングページに私的にはぴったり♡
当時私は「A4サイズなんて大きすぎるよ。普段使用しているB5でいいやぁ・・・」
という考えで、小さなB5ノートで数日やってみたのです。
しかし、B5とA4ではやはり効果に違いが出てくる気がします。
モーニングページのやり方自体は簡単なので、少し簡潔にご紹介しますね 😉
〈モーニングページの方法〉
◆A4サイズのノート3ページに朝起きたらすぐになんでも良いので頭や心に思い浮かんできたものを書き出すだけ。
はい、これだけです 😉
しかし、A4サイズのノートというルールと、朝起きてすぐにということと、誰にもその内容は見せてはいけない、というルールがあったような気がするのですが(うる覚えです。本も当時一通り読んでから売ってしまい、現在手元にありません)
過去に取り組んだ時に私はA4サイズノートというルールと、朝起きてすぐ、というルールを守りませんでした。
そして、今回もモーニングページを再び取り組む中でも、「朝起きてすぐ」というルールは守っていません。
でも、A4サイズノートに、というルールは守っていてそこが前回と異なるのですが、この「A4サイズノートに書く」というのがとても大切な要だと私は感じています。
なぜならば、そのルールを守っただけで効果をすごく感じるからです。
どんな効果かはまた後日詳しく書きますが。
で、実際に私がいつのタイミングでモーニングページをしているかというと、朝起きてすぐではなくて、午前中に起きて、ウォーキングして、洗濯・掃除して、朝ごはん食べた後です☆
つまり、朝起きてから色々な作業をやった後なのですが、それでも一応は午前中にやっています。私的にはそれでも全く差し支えないと感じています。
というか、私にはこのタイミングがベストだと感じています 😀
とにかく、私的にはモーニングページのミソはA4ノートだと思っているのです。
それから、「誰にも見せない」のも超大事。でも、普通は自分のノートって誰にも見せないと思うので、モーニングページはそれを徹底する、という感じです。
モーニングページは「脳の排水」のために行うのですが、その時に小さいサイズのノートよりも大きなサイズのノートの方が確実に思考が自由に出てくる気がしています。←(そしてこの「脳の排水」というニュアンスや目的は、内観やマインド整理とは少し異なる部分です!)
だから、数年前に1度取り組んだ時にこれといった「効果」を感じずにすぐにやめてしまったのは、ノートサイズが小さかったからだと今では確信しています。
A4にしたら、1日目から良い効果を感じたので。
また後日それらについても含め、モーニングページについて書いていきますのでお楽しみに 😉 (更新は年内かなりマイペースになると思いますが)
ちなみに、もしブログ読者さんの中でモーニングページをしている人や効果を感じている人がいたら、ぜひコメント欄でシェアしてください 😉
今日はモーニングページの触りだけのお話でしたが、気になる人は本を読んでみるのもオススメです☆
それと、私は朝のウォーキングもスタートしたので、その新習慣が相乗効果で良い風に作用している実感があり、モーニングページだけ単体で取り組むよりもウォーキングもした方が良いと個人的に感じています。
ということで、今日はこの辺で。
コメント