非常食のご飯セットがやっと届き、そして深夜の地震で考えたこと

だいぶ前にAmazonで注文していたものの、なかなか届かなかった非常食がやっと昨日届きました。

 

 

随分届くまでに時間がかかったので、注文が今は多いのでしょうか・・・。

今日の深夜、こちらでは地震がありました。

その時間はベッドに入って寝ていましたが、結構大きめの揺れだったので怖い・・・と思いつつ揺れの間はじっとしていました。

が、色々な考えがその短い間に頭に思い浮かびました。

 

・この地震は大丈夫だろうか・・・(早くおさまって!)

・もし、今の時点で大きな地震が来たとしたらそれこそ大変なことになるだろう・・・

・今日非常食のあのご飯セットが届いて良かった・・・(もし何かあっても家でしのぐことはできるから・・・家が潰れなければの話だけど・・・)

・4月に大きな地震がくるって情報あったけど、まさかこれがそんな風になりませんように・・・

 

一応、多少の食料備蓄品は用意しているけれどお湯でなくても水さえあればご飯を食べることができるならば、もしまた大きな地震が来て電気やガス、水道が一時的にストップしても

ストックしている水でお米のご飯を食べることができますからやっぱり少しは気持ちの安心が増えます。

 

思うのですが、非常時こそ、多分インスタント麵よりもやはりご飯の方が気分的にも良いのかもしれません。

インスタント麵はたまに楽をしたい時や、なんでもない時にどうしても食べたくなる時は美味しく食べることができて一時的な満足感には繋がると思うのですが・・・

やはりなんとなく心の満足が伴いにくいものだし、もししばらくは非常食でしのがないと・・・となった時に、栄養面に関して体に良くない化学添加物などが多いことを思うと、

「もう少しまともな食事を摂りたい」とか「やっぱりご飯を口に入れたい」と思うものだと思います。

 

だから、インスタント麵も少しは必要かもしれませんが、いざとなった時にすぐに日本人の口と胃と腸にやっぱり合うのは、ご飯だと思います。

一番、満足度が高いものが非常時に食べることができることは、やっぱり大事なような気がする・・・と、深夜の地震の後にしばらく眠ることができない中で

ベッドで一人でつらつらと考えていました。

 

私的にはそのため、やはりご飯の備蓄はあった方が良いと思いました。

一応以前も載せたのですが、私が今回購入して昨日やっと届いたのは12食分のご飯セットですが、1食づつ味が違い、5年賞味期限がある便利なご飯セットです。

結構色々と見て回って、私はこれが良いと思ったのですが

ポイントは以下のことで決めました。

・12食分全て違うご飯

・5年の賞味期限

・余計な添加物があまり入っていない

・お湯ではなくて水を注ぐだけで食べることができる

・美味しそうな味がある

よろしければご参考ください↓

 

届いた時は、思っていたよりコンパクトなダンボールに入って届きました。

 

この他の食料備蓄品は半年〜2年くらいの賞味期限のものが多いですが、定期的にチェックをして、賞味期限の少し前になったら買い足したり普段の食事で食べたりして回転させていきたいと思っています。

皆さんも、備蓄品に関しては色々と考えや工夫があると思います。

 

もし何かありましたら他の読者さんの参考にもなると思うので、ぜひコメント欄にコメントで教えてください 😀 

(コメントはニックネームで OKです。投稿の際に必要なメルアドは公開されませんのでご安心くださいませ)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP