【動画】自分の時創りレッスン#35オラクル内観ノートで自分を整える(今年前半の振り返り)

YouTubeに【自分の時創りレッスンNo35】をアップしました。

今回のオラクル内観ノートのテーマは「今年前半の振り返り」です☆

ぜひぜひ6月を終える前にこのテーマでの内観、やっておきましょう😉!

私もまだノートは書いていないのですが、

これをしておくと自分の今年後半にやるべきこと、優先するべきこと、

行きたい方向性などが明確化できるはず。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さてさて、ここからは雑談😃

午前中思いの他、朝の旧チャンネルでのデイリーリーディングの動画をアップしてから

晴れてきたので早速家庭菜園作業を!と思い、

外の掃除やプランターなどの配置換え、ズッキーニの育ってきた苗をプランターに移植し・・・

と、色々やって。

しかしオクラの追加の種まきをしようと思っていたのに忘れていたので

先ほど、ちょちょっと種まいてきたら・・・

数分後に急に土砂降りの雨!☔️  まるで嵐。危なかったぁ!

雷もまたゴロゴロ鳴っていて怖い・・・。

数日前のすごい雷の時、私が住む市内にかなりの数、落雷したんです💦

(すごい落雷数でびっくりしましたよ😰)

なので余計に怖くなったのです、あの日から。

 

それにしても、午前中にプチ農作業終わらせておいて良かったです!

 

この時期はできる時間にサッサと外作業はしてしまうことが大事ですね。

色々とガーデニングツールを買いに行きたかったけど

それはまた後日にしようかな。

 

ガーデニングや家庭菜園はタイミングが大事なので

色々と「先延ばし」ということをすると損をすることが多いです。

なので、植物のお世話をしていると「先延ばし」に対する意識が変わってきたような気がします。

 

その時、その時の大事なタイミングというものがあり、

逃してしまうと一番良い質・結果・収穫を得ることはできない。

 

これは植物だけに当てはまることではなく、全てにおいてそうでしょうね。

 

今年前半の振り返りもぜひぜひ時期を逃さずに✨

 

ということで、今日はこの辺で😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP