ランチ会残席1です☆ランチ会でいつも思うこと、今回お話したいこと

9月30日のランチ会ですが残席1です。

*ランチ会のご案内

今回のランチ会は数ヶ月ぶりのランチ会です 😀 

コロナ騒ぎが世で起こってしまったのでずっと開催を控えていましたが、できればランチ会は定期的に開催したいと思っていることの1つです。

ランチ会は他の私がやっているレッスンや講座とは異なり、テーマや集まる方達はフリー設定ですが、不思議とその時必要なご縁ある方がいらっしゃるように思います。

その時に私が話すことの何かが刺激になる人もいるかもしれませんし、一緒に参加していたどなかたの様子やお話が何かを考えるきっかけや知るきっかけになることもあるように思います。

または、ランチ会を開催する場所で何か刺激を受ける場合も。

また、私の方も普段のレッスン、講座、ブログ、動画などでは話さないことを話したりもしますし(オフレコ的に)、参加者さん自身もプライベートなことやお悩みをお話になることもあるので、それらが何かしら自分に関係あることだったりすることもあるようです。

 

同じ職業の人同士が集まる時もあれば、同じことに興味を持っている人が集まる時もありますし、一見接点がないように思う時でも実は実現したいことが同じようなことだったとか、自分の思い込みの外を見せてくれる人だったり。

同じような目的や夢を持っている人同士が集まるのももちろん良いのですが、私はフリー設定での巡り合わせも楽しいものだとランチ会を開催していて感じています。

 

というか、私自身はあまり自分と同じような仕事をしているとか、同じようなことに時間を費やしている人と接するよりも

全然違うものを持っている人とか、少し似ていることをしているけど全然違う要素がある人と接する方が面白いと思うことが多々あります。

ランチ会はそういうMix的な巡り合わせが起きやすいので、私自身も主催していて楽しいのかもしれません。

 

 

それと、今回のランチ会の後にも、まだ今年ランチ会を開催できるようであればしたいとは思っていますが、冬の気配がしてくるにつれてコロナの状況がどのように変化していくのかまだ誰にも確かなことがわかりません。

2020年は私にとって「原点回帰」的な年だと位置付けていたので、今年のうちに独立して暫くの間、よく利用させてもらっていた場所の1つでランチ会を開催することにしました。

4年間自分の独立した事業をしてくることができて、独立後3年未満でギブアップしてしまう方々も多い中、4年間はあっという間だったように思います。

自分サイズで自分の方法で細く長く続けてきて、これからも自分の「仕事」を創りながら自分の生活をしていく気持ちを新たにしていく2020年。

4年の間に仕事内容も微妙な変化を重ねてきています。

が、やはり私がお伝えしたいのは「自分らしい仕事」(生活も)です。

 

独立を例えしたとしても

・楽しくない

・苦しい

・自分らしくない(誰かの真似)

でぐるぐるしているとしたら、それは多分「嘘」が段々と大きくなっていくと思います。

だから、自分らしい仕事を創って継続していくことというのは、自分が現在感じていることにすごく忠実にならないとできないことなのです。

 

仕事を実現することの前に、この「自分に忠実になる」こと自体にすごく難しくなっている人も多いように思います。

自分への関心よりも他人への関心が高くて、他人を追っかけている場合はまさにこれです。

 

でも、自分に関心を向けて自分を掘り起こすというのも、トレーニングがある程度必要なのかもしれません。

 

ランチ会ではそういうことのヒントとか、何かきっかけになるようなこととか、

私がしていることなどもお話したいことの1つです。

 

どんなことを実現・継続するにも、自分に忠実でないとそれはできないと思うので。

 

今回は久々のランチ会なので、それ以外にもたっくさーんお話出てくると思いますが 😉  

フリースタイル、フリー設定で、30日ご縁ある方は楽しみましょう♪

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP