暑くて忙しい日の超簡単さっぱりずぼらレシピ(大根)

最近は蒸し暑い日が多いですね 🙂 

 

外で仕事の日はランチが外食になるのですが、時間が遅いので夕食の時に軽く済ませたくなる時があります。

さらにそこに蒸し暑さが加わると、「さっぱりしたものを食べたい」となります。

私がそのような時によく用意する超ズボラで簡単だけどお箸が進むレシピを

かなり適当なものですがご紹介したいと思います。

夏には特に良いと思います 😉 

 

 

【体スッキリ?!大根サラダ】

必ず必要な材料:大根好きなだけ、マヨネーズ、めんつゆ

好みで入れる材料:豆苗、ツナ、キュウリ、すりごま(白)、刻み海苔、しそなど

◆大根を細く千切りにし少し塩をなじませ、マヨネーズとめんつゆであえる。

 豆苗は切ってごま油でさっと炒めて、千切り大根にin。

 ツナがあるとより美味しいけど、なくても美味しい。

 できればすりごまと刻み海苔も入れた方が美味しいです!

 お好みでブラックペッパーやキュウリ、紫蘇なども。

 

 

私は大根のぬか漬けもとても好きなので毎日のように食べていますが、それでもサッパリしたい時などは大根サラダをちょくちょく作ります。

大根さえ千切りにすればあとの材料はお好みでなんでも混ぜて良いと思います 😀  適当ですが、本当にそうなので・・・。

マヨとめんつゆであえているので美味しいです♪

もちろん、これからの季節は素麺や冷やし蕎麦は日本人の楽しみですよね 😀 

 

一応、大根について現在は旬というわけではないのですが、実は大根はシミのケアにも良いと思います。

大根の辛み成分であるイソチアネートには抗酸化作用があるので、老化やシミの原因となる活性酸素を取り除く効果があります。

それにビタミンCも含まれていますしね 😉 

あと、免疫力を高める効果もありますよ。

その他、消化を助ける野菜として有名だと思います 😉 

 

今が旬ではないのですが、水分が多いのでキュウリのように食べてさっぱり・スッキリするので夏も私はできれば頻繁に食べたいです。

蒸し暑くなると食事を作るのも面倒になりやすいのですが、簡単なズボラレシピでも自分が美味しければOKというスタンスで私も毎日自分が食べたい食事を作ります。

ハンバーグなどを食べたい時もあれば、さっぱりしたものが良い時もありますが、ランチを外食した日は大体サッパリめのものを食べたくなるものです。

 

超適当なずぼらレシピは楽をしたい時はとても良いものですよね 笑

夏もきちんと食べて体力を維持しましょう〜 😎 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP