こんにちは!
今日は朝の水やりの時にかなり前から芽が出て順調に育っていたローズマリーの苗の半分を
きちんと鉢に植え替えました。
植え替える時にローズマリーのものすごく良い香りがして癒されました。
思った以上に苗からは良い香りが放たれています。やはりハーブ最高です✨
さて、少し遅くなってしまったのですが
8月8日(日)に開催した【数秘活用のタロット講座】初級編の受講者さまたちから
今回も非常に嬉しいことにご感想を頂戴いたしましたので、こちらでご紹介させていただきます。
私がブログで講座などのご感想をいただいた際に、
内容的にシェアできるものに関してご紹介しているのは
「こんなことを一緒に勉強しているよ、お伝えしているよ」
ということをご興味ある方たちに知っていただきたいこと、
そして私からではなくて受講者さんが実際にその講座の中で
どんな部分に価値を感じていただいたり、面白いと思っていただけたのかをご紹介したいからです。
そしてご感想は「ください」と現在はお願いしていないのです。
が、ご厚意で講座後にメールを下さったことにはとても感謝の思いがあり、
せっかく時間を割いてご感想を書いてくださったので、内容的に公開しても大丈夫そうなものは
「ブログでご紹介させてください」とお願いをしております🌸
akikoさん
今日もありがとうございました✨
テキストもありがとうございます🙇♀️
数秘はカードリーディングのレッスンの時に
基本的な意味を教えて頂いていたのと
タロット本の中でささっと紹介されているのを
読んだくらいで
本格的に教わったのは
今日が初めてでしたが
数字のエネルギーの成り立ちや
数の意味をさらに詳しく知ることができて
タロットや占星学と
密接に繋がっていることに
改めて驚かされました
自分の運命数から
引いた皇帝のカードや
補足の法王カードの
メッセージを活かして
自分のスタイルが確立できるように
行動していきたいです
4の天体が
山羊座のルーラーである土星なのも
それが私の10ハウスにあるのも
繋がりを感じました♑️️
カードや占星学のリーディングに
活かして
より深いリーディングができるように
なりたいです✨
まだカードリーディングの中で
数秘の要素を取り入れると
占星学の要素を取り入れることを
忘れちゃったり
逆もパターンも然りなので
たくさんリーディングして
幅広く取り入れることが
出来たらいいなと思います😅
楽しくてあっという間でした
ありがとうございました🌈
ご感想を誠にありがとうございます❣️
今回ご感想を頂戴した中に「とても楽しかった」というお言葉を頂けて
私の方も非常に嬉しいです😭❣️
Eさんは【自分の時を創る3か月講座】も受講をいただいておりまして
6月、7月に行っている学びやワークとも今回の数秘講座の内容が繋がっておりましたので
Eさんがこれからしようと思っていることに対して肯定感を自然と感じるような発見があったのでは・・・
と思います✨
既に中級編も受講したいとインスタのコメントでいただいております💞
ありがとうございます!
Sさんはカードの個人レッスンや占星学も継続して学ばれていて、
既に色々なことをリーディングするスキルを身につけておられます✨
的確にリーディングを自分でして内容を把握することと、それを伝えることには
その間に「言語化」という面倒な作業がありまして、これが大体は訓練が必要になることが多々あるのですが
(私も喋りがうまくないので大体ここで苦戦している・・・💧)
数秘のことを理解して落とし込み、応用することに慣れてくると
この言語化がしやすくなると私は思います。
なので、Sさんがリーディングしたものがご自身で伝えやすくなるメリットもあると思います😃✨
また、数秘も占星学同様「沼的世界」ではあるのですが
ちょうど昨日、毎月開催月1の占星学講座でもやった内容で、これから5、6年の間に
宇宙の謎や私たちがどのような生命体から作られて、
私たちが今まで「正しい」と信じていたものがいかに「違うか」などが明らかになっていき
(しかし、この現実を受け入れることができない人たちも沢山いて、その場合はかなり色々なことを通り抜けることが難しくなっていき自ら奴隷化システムに囚われていく)
真実を求める価値観と共に、宇宙のことが今よりももっともっと身近に当たり前のことになっていきます。
これは占星学とかそういうことよりも・・・
もっと衝撃的なことだと思います。
その時にも、この沼は色々と理解を深める1つの要素になっていく面があると思います。
またこちらの講座は中級編をご用意する予定ですが
中級編からはかなり内容が混み合ってくると思いますので、これをいかにわかりやすくお伝えするかが
私の課題ですね。
勉強、考察、研究・・・色々と重ねていかないと
占星学などもそうですがきちんとしたものはお伝えできないと思います。
ということで、今回の講座も開催させていただき良かったと思います。
この講座の内容を個人レッスンで構わないので受講を希望する方がいらっしゃる場合は
料金は今回のグループ講座とは異なりますが、承りますのでご連絡ください。
この度はSさん、Eさん、素敵なご感想を誠にありがとうございます🌹✨
コメント