YouTubeに2020年4月13日〜19日のウィークリーリーディングをアップしました。
少しでも毎日を楽しく過ごすためのヒントを今回は・・・と思って
ロマンスエンジェルオラクルカードを最後の3択に使用したのですが、結構現実的な問題に向き合うようなメッセージが主に出てきました。
今のタイミングは「生き方を変える」にはとてもパワフルな時期であることも確かです。
人は「変えよう」と思っていても、何か決定的なことを体感しない限り変わらない人が多いです。
例えばレッスンやセッションなどで「今後のことも考えて、働き方を変えようと思うのでやっぱり起業レッスンを受けようと思います」というようなことをその場でも仰り、その日のメールでもいただいたけれども
その後「その言葉はどこへやら・・・」みたいなパターンも今まで複数あります。そして、結局今までの自分のパターンを数ヶ月先にも同じように続けています。
そういう人は、少し時間が経つと「今まで通り」を選ぶことを繰り返しているのです。24時間後には「やっぱり今はいいや」になってしまう感覚は、多くの人が理解できるのではないでしょうか。
この、「今まで通り」を繰り返していると思い当たる人は、本当に何か決定的に「行き詰まりの体験や感覚」を得るまでは、本当に核心となる動きや行動はしなかったりします。
でも、本当はそういう段になってやっと動かざるを得なくなる前に、自分の意志で動いた方が気持ちの余裕は確実にコントロールできます。
また、「自己実現」という視点で考えると、自分の人生への満足度を高めるために皆、「これを実現したい」というものがあると思うのですが、
人が満足度を高めるためには、「自分でコントロールできている」という感覚が必要だそうです。
コントロール、という言葉だと何か傲慢が感じもあるので、ここでは「マネジメント」という言葉の方が伝わりやすいとも思うのですが。
つまり、本当ににっちもさっちも行かなくなってからやっと動きだすのではなくて、自分の願望を自分のマネジメントで実現させていくための過程が
心の満足度が伴う「自己実現」に繋がる簡単な方法です。
私が過去に「会社員はやめよう」と思った理由はいくつかありますが、一番感じたのは東北大震災の時です。
この話は過去、別の場所で書いたりもしたのですが、あの時、自分の命や生活を本当の意味で守る働き方が本当に会社員での働き方なのだろうか・・・と強く感じてしまいました。
だからといってすぐに決心と行動をしてその後間も無く退社したわけではなくて、少し心と実際の実務面、学び面での準備が必要でした。
だけど、今またこういう状況になってTVやニュースを見ながら感じることは、私はあの時に本当に今後の自分の働き方に向き合ってよかったと思うのです。
周りの同僚の中で本当に「変えよう」と思っている人はほとんどいなかったように思います。
でも、私は「これは今回だけの状況ではない」と思いました。
その頃には大体、この先の世の中で大変な激動期が待っていることを察知していた部分もあります。
であれば、学生の頃から本当は「自分に合っているだろう」と思い、夢見ていた「フリーで働く生き方」にシフトしよう改めてと思ったのです。
(ただ、その時点ではまだ「でも会社員の各種保障や立場がなくなるのは心配・・・」という思いも混在していましたが)
私がフリーで働きたいと思っていたことについてはまたあどこかでもっと詳しく話したいと思います。
これにはいくつかの理由があり、学生時代から漠然とずっと感じていたことではあるので。
こういう時代になり、それらのことが参考になったり、改めて「自分でお金を稼ぐ」ということを考え始める人もいると思いますが、一番大事なことは
・本当に自分らしい生き方を考える
です。
自己実現にも起業にも必ずこの1点は避けて通ることができない要素なのですから。
4月のマンスリーリーディングの内容を忘れてしまっている人はこちらもぜひどうぞ↓
素敵な1週間になりますように**
コメント