【2020年8月31日〜9月6日】ウィークリーリーディング

*9月11日(金)久々にランチ会を開催予定です。ご案内はこちら☆

YouTubeに2020年8月31日〜9月6日のウィークリーリーディングをアップしました。

https://youtu.be/DVZ0TQi-DZw

 

普段なかなか出ないカードが最初に出ました。

「豊かさ・発展・高揚」の流れの高い波を知らせるカードです。

「南」の方角を示す今回のカードは、私の個人的な使用感では東西南北の中で一番普段は登場しにくい感覚があります。

 

しかしだからと言って「今、自分が調子良いとは全然思えない」「絶頂の波など感じない」という人も沢山いると思います。

しかし、実感があるにせよないにせよ、1つの山場が来ている時というのは表裏一体で「切り替え時」のタイミングでもあります。

世の中ではご存知の通り、安倍政権の間もなくの終わりを昨日の夕方に正式に知らされることになりましたがこれらも「切り替え時」を示す1つの事象だと思います。

 

長らく続いていた安倍政権が終わって、さて、誰が次の総裁として立つのかはまだ決定されている段階ではありませんが、この先の日本の立ち位置やスタンスを決める重要局面の1つであることは一般国民の私たちにもなんとなく想像はつきます。

上記のことは国内世間の大きな流れの一つとして代表的な例として出しましたが、

個人個人にも似たような「今までの流れとしての頂点を今1つ迎えていて、今までの取り組みの結果を受け取る時期であると同時に、今までの流れにはピリオドを打つ時(新しい変革への大きな流れという側面もある)」ということ頭に入れておくと良いかもしれません。

 

 

少し話は変わりますが、一昨日からマドモワゼル愛先生の「月セミナー」を受講しています。

私は愛先生の月理論を初めて聞いた時から「真実だ」と感じて今に至っていますし、私は今まで自分が得ている知識と照らし合わせてもう一度考えた時に、「筋として現在世間で祭り上げている月の捉え方の方がおかしい」と思えるので、(これは愛先生の理論を知る前から、ある種今流行りの(特に「某ブログ媒体」で非常に多く見かけるのですが・・・)「月」の捉え方の商業的な偽りを自分のレッスンではお話したり、「月」が女性にとって最も重要であるかのような、そして幸運の入り口であるかのような捉え方はおかしいとお伝えしておりました)

占星学を今まで自分でも学んできて、愛先生の理論は「異端的理論」ととらえる人も中にはいるかもしれませんが、実は理にかなっている理論だということがわからないというのも、それはそれでおかしいと感じる面があります。

というのも、よくよく月をきちんと学べば矛盾する理論ではない、と私は思っているからです。

もちろん、それまで私も「月」をある意味、7歳までに習得している故に自分の根幹を示す本質の1面であり、自分が既に会得している色眼鏡であり、金星や木星ほどのベネフィックではないにせよ、太陽の次に重要な自分の本質を見る上では外すことができない天体であるとの認識をしておりました。

しかし、太陽の次か同等程度に確かに注目すべき天体ではあるのですが、その意味合いが実は違う・・・というのが、

実は私たちがしっかりと自分の人生を生きる上でも本当に重要な部分だと思います。

まだ今日も講座は続くのですが、私はこの理論が真実を突いているさらなる整合性を研究、理論をさらに深めていきたいと思っています。

講座の前から、ある程度私は納得していたし自分のレッスンや講座でも取り上げていたりもしたので、講座は別に受けなくても「腑に落ちない」点はない、と思っていましたが、やはりこの理論をさらに深める上では愛先生の正式な講座をきちんと受講すべきだと思い、今回私も参加させていただくことにしたのです。

 

ということで、少し話が脱線したように思われたと思いますが 汗

 

私も自分の月に今まで知らず知らずのうちにこだわって自分のエネルギーを奪わせていた感覚から本気で脱するタイミングであると自分で捉えているので、

(でも、ここ最近はかなり開き直って「月」の一面を放棄していた面もなきにしもあらずです)

ある意味、今までとこれから自分がやること、表現方法、こだわり・・・それらを含め過去とこれからで向き合う要素が同じではなくなってくると思います。

 

月に頼り、月に依存するような意識が特になくとも、自分の「月」にこだわってしまうのが人間です。

しかし、それでは本当の人生は手に入らない。

 

今までの自分の取り組みや経験、頑張ってきたことはそれはそれで認めた上で、(そしてその豊かさも受け取るけれども)でもそこには一区切りをして、また新たな視点と世界で今後を改革をしていく時期でもあります。

そのような意味では、国も個人個人も今は過渡期であり、1つの「今までの在り方」の時代が終わっていく最中のようです。

 

皆様が変わる「今までの在り方」と「これからの在り方」はなんとなくでも直感的にでも把握しておりますか? 詳しく説明はできなかったとしても、なんとなく「今までとは違うこれから」を感じているのであれば、

今までの自分を決して否定はせずに、その上で「今まで」にはなんとなくズレていたと感じること、自分が本当は苦しいような感じがしていたこと、

今後に本当に持ち越すべきものであるのかどうか・・・

これらをじっくりと振り返ってみると何か大切なヒントが見えてくるように思います。

素敵な1週間を**

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP