最近ミルクティーに苺ジャムを入れるのがお気に入りです
(o^^o)
砂糖も少し入れるけど苺ジャムを入れるとさらに美味しいのです♪
オススメの飲み方です。私は朝にマグカップにたっぷりと一杯だけコーヒーか紅茶を自分に許しています 😀 (カフェインの分量を自分で一応線引きしています)
さて、YouTubeに2021年3月1日〜7日のウィークリーリーディングアップしました。
今回はそれほど補足解説はないかなぁと思いますが、私の中では先日ブログに書いた日本の本当の真実のホロスコープでは日本はどのサインなのかについての考察が続いています・・・。
→記事:占星学的に「日本」はどのサインが真実なのかを考える(西洋占星術での日本)
多分あの記事はまだ続くので、興味ある人は一緒に考えてみましょう 😀
大体は西洋占星術の世界で一般的には日本は「天秤座」もしくは「牡牛座」と言われることが多いのですが、私は最近ここにすごく疑問を持ち始めたのです。
そして、これは2020年末の水瓶座グレートコンジャンクションとの関わりで考える時にも、日本にとって重要なことだと感じるので気になっているのです。
日本の危機もかなりクライマックスに高まってきている最近です。
私が思うのは、日本本来のチャートと、日本国憲法ができた後のチャートでどれだけのことが意図されているかなどを考察できるし(つまり、偶然ではなく必然で日本の新たな運命図ができたと捉えることもできる)
もしかすると本当は日本人が日本本来のチャートの意味を知ることによって運命を良い方向へと動かしていくエネルギーが働くはずだという風にも私は思います。
なぜかというと、占星学というのは「認識する」ということもそのチャートのエネルギーを動かす大事な1つの要素になっているからです。
そして今、もし日本の流れを良い方に変えることを可能にすることがまだ間に合うのであれば、本当の国民の集団的意識は大きなポイントだとも思います。
そして今、日本が「天秤座」とか「牡牛座」とか言われているチャートも一見もっともらしくは見えるのですが、違う気がしています。
明治に設定された憲法を基軸にチャートを作成した時に悪意を感じたことも私がここに着目したその一つです。
(憲法ができた日時なのか施行された日時なのかという論議はここでは一旦置いておき。そもそも「憲法」で区切ること自体にも疑問を持った方が良い可能性もありますし。どこかを区切りにすると言う時にそれしかラインがないのも理解できますけど、やはりそれは本来の真実のチャートではないので裏を返せばいくらでも意図的にできる気がします。有名な占星術家さんの言うことをそのまま鵜呑みにしてきた面が流れの中で強くて、誰も特に疑問を持たなかった面もあるかもしれません)
この記事でのこの話はこれで区切ります。
なぜこの記事でこれに触れたかというと、先日の記事をまだ読んでいない人も多いだろうと思ったので一応触れておきました。
私は占星学は「今日のあなたのラッキー度は50%!」とか「好きな相手と結ばれる可能性は70%!」などという範疇のものではなく、またそういう視点で占星学を学ぶ人とか、自分のこともだけど世の中のことも考えていく学問としてとらえる人が増えると良いなぁと思っています。
*【水瓶座グレートコンジャンクション+自分との関わり】占星学特別講座の受講申し込み締め切りは3月3日です❣️
ちょっとウィークリーから話が飛んでしまいすぎるので、今回の動画の話に戻しますが、
「創造的な空間」のカードが面白いことにまた出てきているのですよね〜。
前回のウィークリーでも出ていたカードです。
正直、私は今週はそういった創造的な空間を「どうしようかなぁ・・・どんな風に変えれば良いかなぁ・・・」と漠然と考えていただけで、具体的に改造したり模様替えしたり、断捨離したりはできなかったので、少しだけでも早く手をつけなければ・・・という段階です。
皆さまはいかがですか?
確かに、自分ならではの創造的な空間というのはとても大事だと思います。
私はたまに絵描きさんのアトリエとかを本とかYouTubeとかTVで見ることがあると、ものすごくトキメキます 笑
その人ならではの小さな宇宙ですね。
そういうのを覗くのは本当に面白いし興味深いです。
だけど私のような凡人は、「さて、私もあのような空間が欲しいけれどもどのようにしたらあんな味のある空間ができるのだろうか・・・?」
などと考えてしまいます。
多分・・・一気に創るものではなくて、一つづつ自分だけの取り組みの中でできていくものなのでしょうね。
だから私も今年はその積み重ねをしていきたいと思っています 😀
ということで、ごきげんよう✨
素敵な1週間になりますように**
*3月のマンスリーリーディングも宜しければぜひ↓
コメント