今回はいつもより1日早いですが
2021年11月15日〜21日のウィークリーリーディングをアップしました。
今回の指針として大事なことは
・手放すこと
・執着しない
ということでした。
これは自分が実現すると決めたことには
「力を抜く」という意味も含まれています。
また、自分が願っていること、期待しているようなことに対しても
「力まずに」というのは大事なことだと思います。
1枚目の「Let Go」というのは
余計な力を入れない、ということだと私は思っています。
例えば、力むことで「ベストを一応尽くしている」気分になることはありませんか?
私もそういうことがある気がするのです。
でも、冷静に考えると
余計な力を入れたものはベストな形になりにくい気がします。
ヨガなども「ポーズを上手くとらなきゃ」とつい、思ってしまうことがありますが
本当はそこに力む必要がないのに
つい上手くいかない箇所に必死になったり、頑張ったりして、力んでしまう。
すると、本来のヨガの目的から実は外れたりすることがあります。
先日アーユルヴェーダの本を読んでいて
「無理してポーズを取ろうと体にこだわると、ヨガの定義である”心を止滅させる”ことができない」
という内容が書かれてありました。
本当のヨガは自分の心を解放させ、自分の体に素直になることだとありました。
ヨガの調身・調息・調心という3つのプロセスに「力み」は必要ない、ということになります。
でも!そうはいっても
理想のようにポーズがとれないと
ついつい「なんとかしよう」と思ってしまうもの。
今回の指針メッセージは私はヨガに例えるとすごく腑に落とすことができました。
ヨガに限らず、きっと色々なことにこれは当てはまるはずで
来週の1週間は「力まずに在る」ことを意識して
その在り方を体感していく、という指針がでた、ということになります。
そして実現したいことは
「ふーっ♡」と力まず、息を吐いて
「実現します」と決めたら力は抜く。
これは何もしないということではなくて
「力を抜いた、自分にとって本来の一番ベストで無理のない状態で実現する現実へ進む」
ということなのだと思っています。
ぜひ来週のご参考に✨
そして楽しい週末を✨
コメント