【2020年11月2日〜8日】ウィークリーリーディング

 

【自分(太陽)を活かす占星学講座ver.1】(太陽・月・Asc)の募集締め切りは11月10日(火)です。

 

こんにちは!今日は良いお天気 😀  まだ土用期間だから土いじりはしない方が良いので今は朝、植物たちには水をあげているだけなのですが、土用期間が終わったら、また植物を植えたりなんなりしたいと思っている最近です。

さて、YouTubeに2020年11月2日〜8日のウィークリーリーディングをアップしました。

 

ついでに、昨日はルノルマンカードとタロットの私的使い分けについてのお話動画をアップしています。(これは視聴者様リクエストの動画です)

興味ある方は宜しければぜひ♡

 

動画の補足の話なのですが(ウィークリーの方)

やっぱり11月1週目の指針メッセージとしては「内観重視」で、

「SACRED MAUNTAIN」のカードのイラストのように、まるで自分がリトリートのために山にこもるような感じで 😀 じっくりゆっくり心への旅の時間をとることが大切な時です。

私は猫と暮らすようになってから、キャンドルを使用することが減ってしまったのだけど、(特に香りが漂うものは猫の場合アロマがダメなので 😐 使わない方が無難)この週は一人でキャンドルを使用できそうなタイミングがあればゆっくり火と香を灯す時間が持てたらいいなぁとも思います。

 

確かに、ここ最近はノートに色々なことを書きたい気分になっているのに、なかなかやりたいことが沢山で時間がとれず先延ばしになっていたので、

少し朝にノートを書く時間を設け始めているところでもあります。

 

ウィークリーリーディングで感じたことは、マンスリーリーディングに非常にリンクしているという点です。

だから、11月は思い切って行動する前に、まずじっくり自分自身の色々な点検、見直し、対話、イメージを拡げる、軌道修正する、今後の検討企画に意識を費やすと良さそうですね。

 

私の場合はここ2、3日で今何を作り替えたいか、何をしたいか、深めたいかのヒントになるような情報が色々と入ってきて11月の課題が見え始めた所なのですが、

もしも現時点でそれさえもがよくわからない場合は、そういうことも自分の内側をじっくり探って感覚が冴えてくるようにすることを優先してみてください。

 

 

ここからは最近感じたことについて。

雑談なので興味ある方だけこの先も読んでくださいね 😉 

 

3年か4年ぶりくらいに、とある方のブログをふと気になって訪れてみました。

すごく久々に訪れてみたのですが、その方のブログは数年前にアメブロで見つけたのです。数年前にたまーに読んでいた理由は、私が興味あるハンドメイド系のこととか日常の暮らしのことなんかの他に、スピリチュアルな内容もあるのですが、そのスピ系の内容も「インチキ」ではないと感じられる数少ないもので、そして誰かの真似ブログでもなくて、アクセスが高いわけではなかったようなのですが、私は安心して読める内容だったからです。

 

しばらくブログを拝読することがなかったのですが、急にふと気になって訪れたところに、YouTubeについて書かれてあるものがあってその記事を読んだら、

やはり私が1年〜2年前くらいからすごく感じることと同じことが書かれていました。

その記事は最近のYouTubeの世界のおかしさについて感じることを書かれていたのですが、その通り。

気づく方はもうとっくに気づいていること。

 

だけどそういう中でもその利用方法はあるわけで、私はそういうことも知っている上で、それを逆手にできる時がくるのではないかとも少し思っているのです。

まだ具体策はよくわからないのですが。

だから、別に気にせずに「発信したい」と思ううちは発信しようかと思っていますが、表現媒体でよりしっくりくるものが登場したら良いのになぁとも感じています。

 

そんな折、YouTubeで拝見していたとあるチャンネルが急に全部動画削除されていました。というか、チャンネル自体が消滅していました。

そのチャンネルは暮らし系だったのですが、色々ちょっと怪しい点もあったのです。それには私も気づいていたのですが、急にいなくなってしまいました。

そのチャンネルは登録者さんはとても多かったのですが。

 

YouTubeの世界もネットの世界の1つだから、現実問題「なんでもあり」の世界です。

そして、最近はそのネット世界の色々な問題点が以前よりも外に出てきやすくなっている気がします。

 

ネットの世界はなんでもありだし、(つまり現実と創作の幅はいくらでも出せる)不特定多数の人と繋がる可能性があり、フォロワーや視聴回数が全て、みたいなところがあるのだけど、

占星学でも「大衆」とか「人気」を示す「月」は「偽り」も示す側面もあります。

これらはいつも表裏一体。

嘘でもなんでも「数」は力を持ち人気を作り、大衆はそれが「本物」と思い込む世界。

 

でも、どんなものも表裏一体だからこそ逆手にとる道もある。

 

ネット配信についてはそういうここ数年の流れを見ている中で、少しづつ自分の考えもこれからしたいことも、自分にもっとしっくりくるものが徐々に変化したり、朧げだけど段々と明確に見えてくるのが興味深いとも思っています 😀 

とにかく、配信媒体っていうのにもエネルギーは感じるし、いくら自分が周りに影響されずに配信していく意図でいても、その場自体のエネルギーがどうしても気持ち悪くなれば脱した方が良いこともあるから、難しいところでもある。

 

やっぱりこういう色々なことは、自分が実際に数年間やって接しているからこそ感じるものでもあるし見えてくるものでもあると思うので、今まで発信していること自体も色々な勉強と経験の意味でも無駄ではない気がします。

 

 

*11月14日(土)オンラインにて開催☆

【自分(太陽)を活かす占星学講座 ver.1】(太陽・月・Asc)受講案内はこちら☆

お申し込みは11月10日(火)で締め切ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP