ボンジュール!(今年4月からフランス語を勉強しています)
バッハ【平均律クラヴィーア曲集1巻6番 d-Moll プレリュード】練習しましたので
先日YouTubeにアップしております。
(ブログを書くのが遅くなってしまいました💦)
このニ短調プレリュードは淡々としているようですが、
私は特に中間部の左手の進行の弾き方で
この曲のイメージが決まるような氣がしたので、
左手の旋律のニュアンス、音量のバランスなどを
自分なりに考えて練習してみました。
技術的に難しい曲は他に
もっとこの平均律のプレリュードの中にあるとは思いますが、
この6番プレリュードのような淡々としたリズムと旋律のものは
一定の刻みの中に、どのように僅かなニュアンスをつけるか
ということが大事だと思いました。
そして、この動画の最後に
先日受験してきた【ヤマハ指導グレード5級】
の受験日のVlog的なものをほんの少しだけつけました。
この動画を作成している段階ではまだ合否が届いていない状態でした。
が、本日(2024年10月28日)に
合格証明書が届きましたー‼️
聴音は予想通り100点でした(*^^*)
楽典は96点。(これも大体予想通り)
なのでこの2科目は点数が一番高かったです。
コードAとコードBも点数は高かったです。
実技は全て合格基準点はいっているものの、
「かなりできた」と思っていた科目が予想より点数低めでした。
自分が思うよりもっと高いレベルでできるようにならないと
実技科目は高得点にならない、とわかりました。
(音が拾えて滞りなく弾けていても、楽譜に書いてることを
全部しっかりと表現して落ち着いてこなさないと
高得点まで実現にはならないということです)
実技はとある一科目で「失敗」をしでかしたので、
(しかもその時失敗が生じたことでパニクって頭が真っ白になり、
その後動揺と心臓バクバクと絶望ショックで
どのようにその科目を乗り切ったのか覚えていない・・・)
とても心配をしておりましたが
(しかし、その科目も合格点いってました)
*ヤマハの指導グレードは合計点が合格基準点を上回っていても
どこか1つの分野で合格基準点を下回ると合格できません。
今回、私は全て独学でチャレンジをしました。
対策レッスンなども1回も受けずだったので、
最初は「何をどう勉強、訓練したら良いのか?」さえもが
よくわからない状態でした。
でも、なんとかクリアすることができたことが
とても嬉しいですヽ(;▽;)✨
今後も新しい目標に向けて頑張りたい所存です。
ヤマハ指導グレードでお二人の試験官の先生に頂いた講評内容も
しっかり心と頭に留め置き
勉強を継続していきます。
こんにちはー★
お久しぶりです(*^^*)
グレード合格おめでとうございます!!!(≧▽≦)
練習、勉強と長期戦だったと思いますが、結果が着いてくると言い表せない満たされた気持ちでいっぱいになりますよね♡本当に、おめでとうございます!!!!私も自分のことのようにとても嬉しいです!!!♡
私はというと、今月は2日しか休みが取れず激務でしたが、無事に先週日曜日に発表会も終え、同じくそろそろ一段落出来そうです。
編み物も他のこともこれから少しずつ再開していこうと思いますので、またタイミングが合えばライブにお邪魔させていただきます☆
とってもとっても、おめでとう♡そして、お疲れ様でした♡(^^)
coconさん、こちらにコメントありがとうございます!
一緒に喜んでくださるコメントが非常に嬉しいです♡(;o;)
4月から半年間、今回の試験のため勉強と実技の訓練を試行錯誤でしたが、
初めて取り組んで色々と勉強になりました(๑╹ω╹๑ )
非常に緊張しましたが、今回合格を頂けたことで改めて氣を引き締めます。
甘い考えだった部分もありますので、また次の目標に向けて一歩づつやっていこうと思います。
coconさん、非常に忙しかったようですがその後
グランドピアノはどうなりましたか?
(あれからずーっと氣になっているのです(≧∇≦))
私は来年はできればグランドピアノを弾く機会を
自分で少しは作りたい、という目標があります。
ストリートピアノで良い場所が見つかると良いのですが・・・。
今回の試験の実技でグランドピアノだったのですが、やはり鍵盤が重く感じてしまいました!
私もグランドピアノに触れる機会を作らなければ!と。
coconさんが氣に入る相棒が見つかると良いですね♪✨
すみません、通知が来ないので勝手にお返事を頂けていないものだと思っていました。ご連絡が遅くなってすみません。
ピアノ(もそれ以外も)何でも成果を得られるのはその方の努力の結果です!本当に、長い期間お疲れ様でした!最近のライブ動画では、まかろんさんがやりたかったことをたくさんやっているお姿が見られて、私もとても嬉しい気持ちになります♪
ピアノの件ですが、難航しています。ピアノの値段は想像がつくと思いますが、ピアノ室を作るのに、ピアノとは桁が異なるお金が必要のようで。。ピアノを置くための家の予算がピアノ室に圧迫されていて、買えるのかどうか分からなくなってきました。。絶対に夢を叶えたい気持ちと、現実として趣味程度なのにこのお金の使い方はどうなんだろう…と。そうなってくると夢を叶えるために家を買おうとしてるのに、ピアノが置けない家は私にとって価値があるのかどうかとか、とても悩んでいます。
すみません、ただの悩み相談になってしまいました。。
お返事などの通知をお届けする方法がよくわからず・・・ヽ(;▽;)ノ
申し訳ありません!
お忙しい中お返事ありがとうございます!
拝読してびっくりしたのが、今回は「家」自体を購入するのですね!
!(◎_◎;)
ピアノを弾けるように、グランドピアノを弾けるように、という「家」ということですね。
それはすごいことです!!私もそんなことの実現を夢見ていますが、いつになることやら〜笑
確かに防音室が頭痛い事柄ですよね・・・。正直、防音室の金額があれば
かなり高い海外のピアノとかも買えてしまいますし。
私もいくつかそれ関連の動画とか見ていて
(防音室の。自分は現状とてもではないけど無理なことながらも興味があるので
情報は見たりするのです)
経済的に相当余裕がないと防音室は難しい事柄だな・・・といつも思います。
ヤマハはサイレントのグランドピアノありますよね。(カワイもあるかな?)
私は今、サイレントのアップライト使用しているので
防音室が用意できない場合はサイレントのグランドピアノの方が金額が抑えられるのでは・・・
とか考えます。
私も将来絶対グランドピアノの夢は叶えたいので、(今はその方法さえもよくわかりませんが)
coconさんの悩みはすごくわかるな。
今、私は毎日1時間までだけ「生音」で練習しているのですが、
サイレント機能があるのは非常に便利なので助かっています。
こんばんは(*^_^*)またまたお返事が遅くなりました。
サイレントピアノ、カワイにもありますよ♪私のピアノは、途中でサイレント機能を追加で付けました。音色を変えれたり色々できて楽しかったのですが、途中から付けたせいかピアノ自体のヘッドホンの音色はあまり気に入らなくて、今の家に引っ越してからはほぼ使っていません。(今住んでいるのは実家ですが、15年ほど前に建ててアパートから引っ越してきた感じです。ピアノはアパート時代からありました。)
今の家は正直、防音室無しでも全然大丈夫なのでいつも蓋を開けて弾いているくらいなのですが、新しい家だとご近所の方もどんな方々なのか全くわかりませんし、後々で揉めたくないという気持ちから、ピアノを買ったら思いっきり弾きたいので防音室は必要かなと自分で思っているところです。
正直どんなふうに進んでいくのか全くわからないのですが、また進展がありましたら報告しますので相談に乗ってください(:_;)